小児用

小児用って、バファリンではない。

SuicaPASMOや。

昨日の引率、三鷹駅へやって来る子どもらに「御茶ノ水まで買っとけよ」と例年通りに声をかけると「これあるもん」と首からぶら下げたSuicaを見せる。

去年は、電車通学の小学生のみやったけど、今年は結構普及している。

お父さんがカナダ人のKとJ兄妹、お兄ちゃんが武蔵小金井の某国立大学付属小学校に通うT中兄妹、布田から通うK平などなど、皆さすがに小学生、ワシらのビル入館証よろしく全員首から下げている。

無くしちゃだめだよと現地で渡した「拳士用入場券」、皆が皆、首から下げたカードホルダーにしまう。

かわいらしい(笑)。

確かに親も必要な金額だけチャージして渡せばいいし、自動券売機に並ぶ手間も無いから楽。

ウチの姪たちも持っている。

お姉ちゃんは高校生、大倉山から希望ヶ丘の東急相鉄連絡定期、下のNは小児用PASMO

まさに電車もバスもコレ、出かける時は「PASMO持った?」。

ジワジワ浸透中であります。