市外局番変更

地元、紀北町紀伊長島区の市外局番が、来年4月に変更となる。

数年前、まだ隣の海山町と合併する前に、尾鷲市海山町が0597に統一された。

もともと、その1市1町に紀伊長島町を加えたエリアは同一MA(単位料金区域、つまり市内通話扱い)やったんやけど、その尾鷲、海山は市内局番枯渇という理由で変更を余儀なくされたが、同一MAの紀伊長島町に、この際一緒に変更してはどうかと打診はしたものの、「年寄りが多く変更すると混乱する」などと、しょぼ〜い、とろくさ〜い理由で、1町だけ変更しなかった。

この変更の際、HPとかに「紀伊長島町を除く」となっていたので、役場にメールで問い合わせた結果が、上の理由。

他所の町でみんなやっとることよぉせんと思とるんか、自分らの仕事増えるのが面倒なだけやろと、勝手に判断した。

そう思たけど、合併するんやったら先に番号統一しとくべきとだけ、意見しておいた。

町長は親父の知り合い、町長の耳にも入ったらしく、親父に「N君にごもっともな意見もらいましてね」と話していたらしい。

そんなこんなで、紀伊長島町と海山町は合併したにも係わらず、市外局番は分断したままやった。

実際に合併してみて、不便さに気づいた町民からも意見が出されたに違いない。

これが、よーーーーやく来年4月に統一されます。

ただの「桁ずれ」、市内局番の頭に4(紀伊長島の場合)を付けるだけのこと。

心配するような大きな混乱になるはずがない。

他所でそんなん聞いたこと無い。

永山周辺も数年前に市外局番が3桁化になった。

同様に桁ずれ、市外局番の最後の一桁が、市内局番の頭について3桁になった。

永山は3が頭に付くんやけど、変更当日、駅から家にわざと3を付けずにかけてみた。

すると「おかけになった電話番号の先頭に3をつけておかけ直しください」(たしかこんなん)とテープが流れた。

役場に電話かけるのに市外局番を押す必要が、ようやくなくなります。