陸送

こないだ書いた、阪神電車近鉄線での試運転。

どやって近鉄に来たのかと、ずっと疑問やった。

ネットで探してたら、とある方のブログに答えがあった。

トレーラーで陸送したらしい。

N700系を運ぶ日通のCMがあるけど、あんな感じやったんかいな。

そうやろな、工事中の接続の路線も3月にトンネルが貫通したばっかりやし、レール締結のニュースも無かったので、自走は有り得やへんし、もしそうなら、難波駅鶴橋駅の光景もネットを賑わすはず。

そうなんか、陸送か。

しかも4両だけ。

営業運転は8とか10両やろしなぁ。

今しか見れない4両編成の阪神電車

1000系以外に9000系が高安の車庫にいると、その方のブログに画像がありました。

高校生が「あれ、阪神の電車やん」なんて話してたとも。

そやなぁ、たとえば東京で小田急線に西武電車が走ってたら、異様やし、すぐ気づくよな、高校生もきっと。

そうか、阪神電車は、梅田から乗り入れ先の姫路までほぼフラット、それに対し、新しく乗り入れる近鉄奈良線は、それに比べれば勾配がきつい。

これらの状況での、モーターやブレーキ性能など、車両のチェックを行っていたそうですわ。

大阪線の電車も入ってかんかなぁ。

松阪駅に「快速急行阪神三宮」なんてね。