ちゃれんじ#167

朝はよく晴れてたけど、だんだん曇ってきた。

今日から4回に渡り、「親子で学ぶ少林寺拳法教室」が開催される。

少し早く道場に向かい、体協に寄る。

一月に講習を受けた、市のスポーツ指導員の指導員証を受けとるのと、教室の受付の確認をするためや。

カードを受取り、先生と合流。

着替えて事務連絡の後、教室の受付をこしらえる。

小学生の女の子が「女子の更衣室ねー、ちっちゃい子でいっぱいだったよ」、市の広報に載せただけやけど、毎回コンスタントに20〜30名は集まる。

今日もそれ位来てくれてる。

受付はワシ。

さて練習開始、拳士と教室の皆さんと一緒に体操、基本も真似してやってもらった。

さてここで拳士と教室を分割、ワシは教室の方、先生のアシスタント。

初回はマットを敷いて、受身をやってみた。

倒されても自分のヘソを見て後頭部を打たないように、とのコンセプト、でんぐりがえりとの違いから説明、前受身を教える。

チビっ子達は飲み込みが早い、出来た子は爪先を立ててスッと立ち上がるトコまでやる。

子供達は何人か出来るようになった。

幼稚園位の子は得意になって何度もやってみせる、「おっ、上手にできたね」と褒めてやると、またまたやる、かわいいもんです。

今度は横転より起上り、これは体育館の床でもやってもらう。

これもちゃんと起き上がれた子が何人かいました。

時間になったので、今日はここまで。

来週は基本練習をやる予定だそうです。

鎮魂も体験してもらいました。

入口に年少部向けに「大きな声できちんと挨拶しよう」と張り出してあるのを見たのか、チビっ子たちは皆大きな声で「ありがとうございました!」。

一つでも二つでも覚えて帰って貰えたようです。

また来週頑張ろうね〜!

p(^o^)q

さて後半、Y口さんちのM君の初段受験のお手伝い。

覚えてはいるようですが、自信無さげに見える。

見てくれたA山さんにも、そこら辺を指摘された。

あっと言うまに時間になった。

駐車場で話をする、15日の昇格試験は7人の中学生が受験予定、Y口さんと一緒に引率を引き受けた。

ポツポツと降りだした、天気予報的中、そこで解散したのでありました。