ちゃれんじ#106

今日は急行ではなく各停に乗り練習に向かう。

すると永山の次、車庫のある若葉台で「車両交換」があった。

平日昼前には、朝のラッシュ時の10両から8両に乗換えなんてあったけど、夕方前の休日ダイヤでもあるんやな。

昼間の短い6両から基本の8両へチェンジ。

高校の時も昼間に車両交換あったなあ。

近鉄山田線、普通は一時間に3、4本あったのに、今は2本だけ。

あとは特急が毎時4、5本、快速急行、急行が3本、間違いなく伊勢志摩への観光路線、特急中心ダイヤです。

「特急に乗れって言うとるようなもんや、近鉄の時刻表!」、県職のHっしゃんがこないだぼやいてた。

あら、ちゃれんじとは全く関係のない話やな(笑)。

さてさて、今日も少し早く到着、先生の荷物を運ぶ。

机を置き、教室の受付を作る。

お、S姉さん登場、ひっさしぶり御無沙汰してマス。

練習が始まる前、先生が都民大会の演武構成を考えてくれた。

今日も「親子で学ぶ少林寺拳法教室」を横目にY口さんと演武の練習。

そうそう、今日は教室にこないだ五段に合格したYさんが、長男Kくんを連れてきてた。

今度4歳かな、年少部の子どもらに「かわいい〜」とおもちゃにされてた(笑)。

愛想よくて、かわいいんですよ。

教室では、マットを使い受身の練習をしてました。

さて後半、先生が演武を見てくれた。

運歩、体捌き、色々と注意を受け、だんだんとサマになってきた…か…、な…?

たぶん。

いやいや、まだまだ練習足りません。

初二段の部やしな、ギクシャクしてたらカッコ悪いやんな、スムースに流れるように技を出来るようにならんと。

でもな、有段者の人に少しでも近付いていくのが、嬉しいし何より楽しい。

次回も演武の続きデス。

今日やった構成を忘れやんように、メモしとかなあかんね。

φ(..)